家電リサイクル
2001年より家電リサイクル法が施行され、豊田メタルでは再商品化施設として
家電4品目のうちの洗濯機・エアコンを再資源化しています。
・前年度のリサイクル率・再資源化率
エアコン | 洗濯機 | |
---|---|---|
リサイクル率 | 86.2% | 87.7% |
再資源化率 | 86.5% | 88.5% |
2023年4月~2024年3月実績
家電リサイクルの処理フロー
エアコン
1搬入
指定引取場所に回収されたエアコンが搬入されます。

2分別
エアコンは室内機・室外機に分別し、各工程に進みます。

3手解体・フロン回収
室内機は手解体、室外機はフロン回収後に手解体します。


4選別
銅パイプ、ラジエーターなどを取り外し、選別します。

5破砕(出荷)
残ったものを破砕・選別します。


洗濯機
1搬入
指定引取場所に回収された洗濯機が搬入されます。

2手解体
手作業で分解します。

3選別・フロン回収
樹脂類、ハーネス、アルミ部品などを取り外し、選別します。
斜めドラム式・ヒートポンプ式洗濯機は事前にフロン回収します。


4破砕
残ったものを破砕・選別します。


家電リサイクル関連(環境省)
お問い合わせ